michikusa

michikusa

2025.02.22

🟥MAPの計画

カテゴリー:


🟥ご協力いただける皆様から寄付された洋服また避難所にて活用できる絵本やカセットコンロなど選別・洗濯・分類し段ボールにつめて支援物資として事前にたくさんの場所(松山市1000個)に配置します。災害時、近隣の皆様に自由に配っていただきます
0227△みらいの衣装ダンス計画(PDF)

🟥MAP活動計画・実績(詳しくは事務所にお聞きください)
 〇地域連携のためのコミュニティづくりについて
   2025年2月3日
 VR/ドローンを用いた防災推進のための勉強会・愛媛大学大学院理工学研究科(リンク)
 2025年1月27日
 防災推進WS手話サークル「伊予ハンズ」(リンク)

 2025年1月22日
 関西学院大学松本雄一教授勉強会(リンク)

 〇P・SPO24との連携
 古着・防災グッズの推進実行中(リンク)
 〇愛媛プロレスとの連携
 支援物資事前配布計画 命のボックス・ココロのボックス実行中(リンク)
〇民間避難訓練[海とcafe]5日目FUN COOKINNG
実施について(リンク)
 〇アート不動産との連携
  排水ポンプ 3台確保
 〇株式会社山谷との連携
  4tダンプ 2台確保
 サイクリングショップ ウメザワ 
  自転車の貸し出し
 〇貸しふとん店との連携
  現在交渉中

 〇ハザードマップと打ち抜き井戸MAPの連動
  水質検査・くみ上げポンプの電源など
 〇ハザードマップとトイレMAPの連動
  災害時でも使えるトイレの捜索
 〇川の上のトイレ製作実験?
  川の上に仮設トイレをつくることが出来るのか?
  水に溶けるトイレットペーパー
 〇友人やいろいろなコミュティでLINEを使った「情報交換」グループLINE
  災害時に主観なく事実を動画・画像・住所(可能なら座標)をグループLINEにて
 〇被災体験ワークショップ・『お化け屋敷』(パニック・暗闇)
  お化け屋敷の実施により、災害時のパニックと暗闇での行動を体験
 〇被災体験ワークショップ『疲労からの車中泊・避難所体験

  あなたのまわりの防災グッズ(よく使う道具)
 〇子ども向けワークショップ
  防災+アート「ゴジラが街にやってきた」
😊「こども自由な発想」「まじめな防災」「リアルな防災」を考える
 〇防災紙芝居

最新の記事

カテゴリー

月別

タグ